2018年8月JPWiMAXのキャンペーン・料金内容!
JPWiMAXの基本スペック | |
月額料金 | 契約月~3ヶ月目:2,800円 4~24ヶ月目:3,500円 25ヶ月目以降:4,100円 |
初期費用 | 3,000円 |
キャンペーン内容 | 11,000円のAmazonギフト券 (契約後すぐ) |
選べる端末 | ポケットWiFiルーター:W06,W05 ホームルーター:L02 |
契約期間 | 3年 |
通信方式 | WiMAX au 4G LTE |
1ヶ月間の通信容量 | 無制限 |
速度制限の条件 | 連続する3日間の通信量合計が10GBを超えた翌日18時~翌々日2時ごろのみ通信制限 (制限後の通信速度:1Mbps) |
支払方法 | クレジットカード |
WiMAXサービスを提供している会社・プロバイダは20社以上ありますが、WiMAXは全サービスにおいてUQWiMAXの回線を利用しているため、理論上の最大通信速度や通信エリアはどのWiMAXプロバイダを選んでも変わりません。
そのためWiMAXサービスを比較する時は、価格やキャンペーン内容がポイントになります。
JPWiMAXは数あるWiMAXプロバイダの中でも契約月~更新月までの実質利用総額が最安級!
さらにキャッシュバックの受け取り忘れのリスクもほぼ100%ないので、価格&キャンペーンどちらもめちゃくちゃお得な内容になっています!
JPWiMAXとは
JPWiMAXとは、WiMAX回線のポケットWiFiルーター・ホームルーターを提供しているWiMAXプロバイダの1つです。
JPWiMAXは、世界150ヵ国、2,000万以上のWi-Fiアクセスポイントを持つ、世界最大のWiFiコミュニティ「FON」の日本法人「フォン・ジャパン株式会社」が運営しています。
JPWiMAXは比較的新しいプロバイダのため認知度はあまり高くないかもしれませんが、モバイルアワードの「ベストWi-Fiルーター部門」において最優秀賞を受賞しています。
JPWiMAXは顧客満足度が高いポケットWiFiサービスとなっています。
JPWiMAXの評判・口コミ
JPWiMAXはモバイルアワードで最優秀賞を受賞していますが、悪い口コミが全くないわけではありません。
良い評判・口コミだけでなく悪い評判・口コミについてもピックアップしてみました。
JPWiMAXの悪い評判・口コミ
- 端末の発送が遅い
- 電話がなかなか繋がらない
- W06のホワイトで契約したのにブラックが届いた
JP WIMAXに今まで16回電話して1回もつながらないんですけどこれは月に代わっておしおきしないとだめですね
— ゲラ=ハ (@gehirn6389) 2019年6月20日
jpwimax2ヶ月以上待ってる人もいるのか
まだ1ヶ月しか経ってないよオレ…— 歯医者の一撃 (@52104ka) 2019年6月13日
#Jpwimax 一体いつ届くのか… まさか、端末届かないのに5月分請求しないよね? pic.twitter.com/W1Fnat2wS6
— まさむねにゃあ@断捨離 (@SMGFLAT4) 2019年5月16日
JPWiMAXの悪い評判・口コミを調べてみたところ、特に多かったレビューが「端末発送が遅い」「サポート体制が整っていない」ということでした。
JPWiMAXは、本来であれば端末の即日発送に対応しているのですが、2019年初めごろより3年間の支払総額が業界最安級になったことで、申し込みが殺到。
端末の発送にかなりの遅延が発生しています。
また急に申し込みが増えたことでサポート体制も整っておらず、「電話がなかなか繋がらない」「端末発送の遅延連絡が遅い」など、カスタマー対応にも手が回っていないようです。
JPWiMAXに悪い評判・口コミはありますが、それらの多くは今後人手が増員されたり申し込みが落ち着けば改善される内容となっています。
JPWiMAXの良い評判・口コミ
- キャッシュバック(Amazonギフト券)がすぐに受け取れるのが嬉しい
- 料金が安い
先月更新時期だったので、jpWiMAXに変えてみました
今のところ問題なしですね pic.twitter.com/32HfJEUWI6— 93hiro (@hiroRG2) 2018年12月2日
先月23日にjpwimaxでw06申し込んで代替えのw05が26日に届いた。jpwimaxの口コミ少ないし、
肝心なw06はいつ届くんだろうと思ったけど今日発送準備のメールが来てた!w06の発送まで約二週間。とりあえず安心\(^o^)/ちなみにAmazonギフト券はホントにすぐもらえた!w06楽しみ~— いーーーーもりんこ (@moni_kana_rinco) 2019年3月11日
JP WiMAXの加入特典でAmazonギフト券1万円分ゲットだ。いえーい。
早速、最近減ってきた醤油と塩を買うぞー! pic.twitter.com/IqTL0ZRLnn
— 吉田 雄大 (@yoshida_yudai) 2018年11月21日
JPWiMAXの良い評判・口コミついて調べたところ、「キャッシュバック(Amazonギフト券)が本当にすぐに貰えた!」「料金が安い!」というレビューが多く、特にキャッシュバックがすぐに受け取れるという点がかなり評価されています。
JPWiMAXではポケットWiFiルーターが届いたその日にキャッシュバック(Amazonギフト券)を受け取り申請をすることができ、キャッシュバック受け取りまでの期間は業界最速です。
そのためJPWiMAXではキャッシュバックの受け取り忘れのリスクがほぼゼロ。
キャッシュバックのシステムはすごく良心的なので、多くの人がJPWiMAXのキャッシュバックを評価しているのも納得です。
WiMAXのポケットWiFiで、確実に速くキャッシュバックを受け取りたい方はJPWiMAXがおすすめです。
JPWiMAXと他ポケットWiFiキャンペーン&料金比較
JPWiMAXと他社WiMAXのポケットWiFiのキャンペーン&料金を比較しました。
3年間の利用総額 | 実質月額料金 | キャンペーン内容 | |
JPWiMAX | 124,200円 | 3,357円 | Amazonギフト券11,000円 (契約後すぐ) 月額割引 |
GMOとくとくBB | 120,769円 | 3,264円 | 35,000円キャッシュバック (11ヶ月後) 月額割引 |
GMOとくとくBB | 124,830円 | 3,374円 | 月額割引 |
DTI | 130,430円 | 3,525円 | 月額割引 |
BIGLOBE | 126,310円 | 3,414円 | 30,000円キャッシュバック (9ヶ月後) |
カシモWiMAX (最安級プラン) | 130,368円 | 3,523円 | 月額割引 |
Broad WiMAX | 131,352円 | 3,550円 | 月額割引 |
@nifty WiMAX | 132,140円 | 3,571円 | 23,100円キャッシュバック (1年後) |
so-net | 145,656円 | 3,937円 | 月額割引 |
UQ WiMAX | 153,808円 | 4,157円 | 13,000円キャッシュバック (4ヶ月後) |
※価格は税抜
JPWiMAXでは、11,000円分のAmazonギフト券の他、さらに100円/月の値引きが受けられる令和キャンペーンが行われています。(令和キャンペーンは終了しました)
上記比較表のトータルコストは100円/月の値引き分を含めていないため、トータルコストはさらに安くなります。
令和キャンペーンはいつまで実施されるかわからないため、より確実に料金を安く抑えるなら早めの申し込みがおすすめです!
JPWiMAXのメリット

JPWiMAXの主なメリット3つ!
- 3年間のトータルコストが最安級!
- キャッシュバックを最速で受け取れる!
- オプション料金が初月無料!
メリット1:3年間のトータルコストが最安級
「JPWiMAXと他ポケットWiFiキャンペーン&料金比較」の章でまとめた比較表を見てもわかる通り、3年間のトータルコストはJPWiMAXがトップクラスで安くなっています。
毎月高額キャッシュバックを行っているGMOとくとくBBと比較しても引けを取らないくらい安いです。
WiMAXのポケットWiFiで、料金を安くおさえたいという人はJPWiMAXがおすすめです!
メリット2:キャッシュバック(Amazonギフト券)を最速で受け取れる
JPWiMAXの最大のメリットと言っても良いのが、「キャッシュバックをすぐに受け取れる」「キャッシュバックが受け取り易い」ということです!
JPWiMAXでは他社WiMAXのキャッシュバックキャンペーンと比較しても契約~受け取りまでの期間が最速!
他社WiMAXプロバイダでは契約から4ヶ月~1年経過しないとキャッシュバックを受け取ることができませんが、JPWiMAXでは端末が届けばすぐにキャッシュバックの受け取り申請を行うことができ、翌月末にはAmazonギフト券を受け取ることができます。
メリット3:オプションが初月無料&任意
JPWiMAXで加入できるオプションは2つありますが、全て初月無料で任意付帯となっています。
- 端末保障サービス(550円/月):端末の無料交換
- JPサポート(907円/月):端末の各種設定からPCやスマホ等の電話サポート
ここで注意していただきたいのが、任意付帯だからといってオプション無しで契約しないで欲しいということ!
なぜなら端末保障サービス・JPサポートオプションを付帯せずに契約してしまうと、Amazonギフト券プレゼントキャンペーンの対象外となってしまうからです・・・。
オプション料金は初月無料となっているため、不要であればすぐに解約すれば余計なお金もかかりません。

JPWiMAXのオプションは全て任意だけど、付帯しないとAmazonギフト券が貰えなくなるから要注意!
JPWiMAXのデメリット

JPWiMAXの主なデメリット4つ!
- 解約金が他社と比較して高額
- 口座振替に対応していない
- auスマートバリューmine、ギガMAX月割未対応
- ポケットWiFi端末が選べない
デメリット1:解約金が他社と比較して高額
JPWiMAXの解約金 | 他社WiMAXの解約金 | |
1年目 | 30,000円 | 19,000円 |
2年目 | 25,000円 | 14,000円 |
3年目 | 9,500円 | |
更新月 | 0円 | 0円 |
以降更新月以外 | 9,500円 | 9,500円 |
JPWiMAXは他社WiMAXプロバイダと比較すると、更新月以外で解約した場合の解約金がかなり高額です。
またJPWiMAXでは24ヶ月以内に解約した場合、端末の返却が必要になり、何らかの理由で端末が返却できなかった場合には契約残月数×1,600円の端末違約金も発生してしまいます。
解約金は更新月以外に解約しなければ不要な費用ではありますが、更新月以外の解約には要注意です。
デメリット2:支払方法がクレジットカードのみ(口座振替不可)
JPWiMAXの支払方法はクレジットのみです。
口座振替やデビットカードでの支払いはできません。
そもそもポケットWiFiの料金支払いを口座振替できるところ自体レアなのですが、もしもWiMAXプロバイダで口座振替したいならBIGLOBE WiMAXがおすすめです。
デメリット3:auスマートバリューmine・ギガMAX月割未対応
auスマートバリューmine・ギガMAX月割とは、スマホとWiMAXのセット加入で受けられる割引特典です。
- auスマートバリューmine:auスマホまたは携帯料金が最大1,000円/月割引
- ギガMAX月割:UQモバイルのスマホ料金が300円/月割引
JPWiMAXでは、auスマートバリューmineとギガMAX月割どちらも未対応となっています。
スマホ・携帯の契約プランが、auスマートバリューmineまたはギガMAX月割が使える対象プランに加入しているなら、GMOとくとくBBがおすすめです。

デメリット4:ポケットWiFi端末が選べない
2019年7月~ポケットWiFi端末を選べるようになりました。
JPWiMAXで選べるポケットWiFi端末は、W06もしくはW05なのですが、現在端末指定ができない状態になっています。(以前までは端末指定できていました。)
おそらくなのですが、現在申し込みが殺到しているためポケットWiFi端末の在庫が少なく、用意できた端末を順次発送していくという形をとっているため、端末指定ができなくなっているのだと思います・・・。
端末を選びたい方は申し込みが落ち着くのを待ってみても良いかもしれません。
JPWiMAXの契約~解約まで損しない全手順
- 契約端末を選ぶ
- オプションの有無を決める
- キャッシュバックの受け取り申請をする
- 更新月で解約する
契約端末を選ぶ
JPWiMAXで選べる端末は全3機種です。
- Speed Wi-Fi NEXT W06
- Speed Wi-Fi NEXT W05
- Speed Wi-Fi L02
持ち運びするなら「W06」または「W05」、使うのは家の中だけなら「L02」を選んでください。
W05はW06の旧モデルのため特に理由がなければW06がおすすめです。
ただしW06は専用クレードルがなく、有線LANでの接続ができません。(USB接続は可能)
そのため有線LAN接続をさせたい人は、W05を選ぶようにしてください。
オプションは必ず付帯する
JPWiMAXのオプション(端末保障サービス、JPサポート)付帯は任意となっていますが、申し込み時に必ず付帯するようにしてください。
オプションを付帯しないとAmazonギフト券が貰えなくなってしまいます。
オプションは初月無料となっているため、不要であれば翌月分から解約すれば余計な費用はかかりません。
キャッシュバックの受け取り申請をする
JPWiMAXのキャッシュバックの受け取り方法はめちゃくちゃ簡単!
JPWiMAX申し込み完了時に送られてくるメールに記載されたURLをクリックし、飛んだ先のページに契約IDを入力するだけです。(契約IDは端末に同梱されている契約書に記載されています)
契約後すぐに手続きできるため、キャッシュバックの受け取り忘れのリスクはほぼゼロ!
誤ってメールを削除してしまわないようにだけ注意しましょう!
更新月に解約する
JPWiMAXの更新月は、他の多くのWiMAXサービスと数え方が異なるため注意してください。
JPWiMAXの更新月 | 他社WiMAXの更新月 |
契約月を1ヶ月目として、37ヶ月目 | 契約月を1ヶ月目として、38ヶ月目 |
他社WiMAXでは契約月を1ヶ月目として、38ヶ月目が更新月となることが多いのに対し、JPWiMAXは37ヶ月目が更新月となります。
更新月を確認したら次は解約手続き。解約は電話もしくはお問い合わせフォームから行うことができます。
・・・が、電話はなかなか繋がらないという口コミが多いので更新月になったら早めにお問い合わせフォームから解約手続きを済ませておくのがおすすめです。
解約手続きを早く済ませても、当月末までWi-Fi利用できるので損することはありません!
JPWiMAXは初期契約解除制度対象!
初期契約解除制度とは、インターネット回線を契約したものの、「電波の入りが悪い」「通信速度が遅い」などサービスの利用が正常にできない場合、8日以内であれば契約を解除することができるクーリングオフに似たような制度です。
契約事務手数料は負担になりますが、月額料金は返金対象、解約金も一切不要のため、初めてWiMAXのポケットWiFiを利用する方でも安心してお試しすることができます。
結論:料金を安く抑えたいならJPWiMAXがおすすめ!
JPWiMAXのメリットとデメリットを踏まえたうえで、JPWiMAXをおすすめしない人、おすすめする人をまとめました。
結論としては「料金をとにかく安く抑えたい!」という人はJPWiMAXがおすすめです!
JPWiMAXをおすすめしない人
JPWiMAXをおすすめしない人 |
|
JPWiMAXがおすすめな人
JPWiMAXがおすすめな人 |
|
JPWiMAXにはフリーダイヤルも設けられていますが、電話はかなり繋がりにくい状態です。
そのため電話での問い合わせ対応はあまり期待できません。
ですが、WiMAXルーターは設定も説明書なしでできるくらい簡単なので、正直なところ契約してしまえば次に問い合わせするのは解約時くらいです。
JPWiMAXでは解約手続きはお問い合わせフォームからでもできるため、カスタマーサポートに関してはあまり重要ではないかと思います。
JPWiMAXはAmazonギフト券を受け取ることでトータルコストは他WiMAXサービスと比較しても最安級。
またAmazonギフト券の受け取りを忘れるリスクもほぼ100%ないため、確実に料金を安く抑えることができます。
そのため、私と同じようにカスタマーサポートは特に必要なく料金の安さが重要!と考えている人はJPWiMAXが間違いなくおすすめです!
コメント