ネクストモバイル(NEXTmobile)とは、株式会社 グッド・ラックが提供するポケットWi-Fi(モバイルルーター)サービスです。
ポケットWi-Fiを提供しているプロバイダは数多くありますが、ネクストモバイルの最大の特徴はSoftbank回線が使われているということです。
ただしキャリア回線の一部を借りて提供するMVNOではなくSoftbank回線がそのまま使われているため、利用可能エリアなどはSoftbankユーザーと全く同じ!
安定した通信ができることでユーザーからの人気を集めています。
ネクストモバイルの基本スペック
契約期間 | 2年 |
初期費用 | 3,000円 |
月額料金 | 20GB:2,400円 30GB:2,700円 使い放題:3,100円 |
通信制限 | なし |
対応回線 | Softbank |
ルーター | FS030W HT100LN |

ネクストモバイルはSoftbankのネットワークが月額3,100円で使い放題!
ネクストモバイルの口コミ・評判
ネクストモバイル(NEXTmobile)の口コミ・評判を調べてみました。
ネクストモバイルはTwitterなどのSNSでも実際に使った人の口コミレビューが多く、認知度は高くなっています!
ネクストモバイルの口コミ評判:繋がりやすさについて
車載Wi-FiにWiMAXを使っていたけど繋がらないエリアがあるのでネクストモバイルにした
— 水野ヨン香 (@444yon444) 2018年10月17日
ネクストモバイルめっちゃいいな。
— あんちゃん (@futago0826) 2018年9月6日
ソフトバンク回線だから地下や建物に強い!!
ワイマックスも使ってたけど、営業先で使用できなかったりで
個人的にはこっちがおすすめ。
WiMAXは車内や地下など、電波の特性上どうしても繋がりにくくなることがあります。
一方でネクストモバイルはSoftbank回線が使われているため、ソフトバンクが繋がる場所であれば基本的に問題なく使うことができ、口コミを見ているとWiMAXからネクストモバイルに乗り換えたという人も多かったですね!
ネクストモバイルの口コミ評判:通信制限について
ネクストモバイルさん実測
— Motto@星ドラ (@Motto_555) 2018年9月1日
下りはそんなもんだと思ってたけど上りがクソ早い
カバーエリアの広さも考慮してかなり良いですお
(●´ω`●) pic.twitter.com/vXjOHXjIg5
実効速度(実際に使った時に出る速度)は通信時間や場所、使っているデバイスなどによって変わるため、必ず口コミと同じような結果になるとは限りませんが、ネクストモバイルの通信速度に関しては、満足している人がとても多かったです!
ただ、実際に使って思っていたような速度が出なかったりした場合、8日以内であれば契約をキャンセルすることもできるので、まずは一度試してみるのがおすすめです。
ネクストモバイルの口コミ評判:サポートについて
木曜日にネクストモバイルに申し込んでからずーっとイライラする😱
— me (@moemomomm) 2018年4月28日
わからないことをチャットで聞いたらコールセンター案内されてそっちにかけると若い男がこっちじゃないっすねー、この番号にお願いしますって言うからかけ直すとこっちじゃないですーってまた言われて‥どこにかければいいの‥‥‥
私はチャットでの問い合わせしかしたことがなかったので特に不満に感じたことはなかったのですが、コールセンターのサポートはあまり期待できないのかもしれません(^^;
「ポケットWi-Fiの契約が初めてで設定などが不安」という人は「My NEXTサポート」というオプションを付けても良いかもしれません。
365日専門オペレーターの方に対応してもらうことができます。
My NEXTサポートは有料オプションですが、契約から2ヶ月間は無料なので使い方に慣れたらオプション解約すれば良いと思います。
ネクストモバイルポケットWiFiとWiMAXを比較
ネクストモバイルの特徴がわかりやすくなるので、ポケットWi-Fiの主流プロバイダとなりつつあるWiMAXと比較していきたいと思います。
NEXTmobile | WiMAX2+ | ||
対応回線 | Softbank | WiMAX au4GLTE | |
最大通信速度 | 下り | 150Mbps | 758Mbps |
上り | 50Mbps | 112.5Mbps | |
エリア・繋がりやすさ | 使えるエリアが広い。 地下や奥まった建物内でも繋がりやすい。 | 4GLTEに比べるとエリアが狭い。 地下や奥まった建物内では繋がりにくくなることがある。 | |
月間データ容量 | 20GB、30GB、使い放題 | 無制限 (au4GLTEは7GBまで) | |
通信制限 | なし | あり |
ネクストモバイルは地下鉄や屋内でも繋がりやすい
携帯やスマホでキャリア回線を使ったことがある人も多いと思いますが、キャリア回線で繋がらなかったり圏外になったりすることってほとんどないですよね。
WiMAXも基本的に全く問題なく使うことができるんですが、電波の特性上、地下街や地下鉄内、奥まった建物内、山間部などでは繋がりにくくなることがあります。
「圏外になったり繋がりにくくなったりすることは極力避けたい!」という人は、キャリア回線が使えるネクストモバイルポケットWi-Fiがおすすめです!
ネクストモバイルはSoftbank4GLTE(プラチナバンド)が大容量で使える
ネクストモバイルが繋がりやすい理由でもあるのですが、ネクストモバイルではプラチナバンドLTEを含むSoftbank4GLTEが使い放題となっています。
プラチナバンドとは、モバイル通信で利用することができる700~900MHz(メガヘルツ)の周波数帯域のこと。
周波数帯は高いほど速度が速くなり、低いほど遠くまで電波が届きやすく、建物などの障害物に遮られにくいという特性があります。
WiMAX2+の周波数は2.5Ghz帯とモバイル通信で使える周波数の中では比較的高め。
通信速度は速いものの繋がりやすさはプラチナバンドLTEの方が上です。
WIMAXでもauの4GLTE(800MHz)をオプションで利用することができますが、月間7GBが上限となっています。
7GBを超えると速度が128kbpsまで制限されるため、プラチナバンドLTEを含むSoftbank4GLTEを大容量で使えるのはネクストモバイル大きなメリットです!
WiMAXに比べると通信速度は遅い
NEXTmobile | WiMAX2+ | ||
最大通信速度(下り) | 150Mbps | 758Mbps | |
最大通信速度(上り) | 50Mbps | 112.5Mbps |
通信速度の下りとは、動画を視聴したり、音楽や画像のダウンロード、メールの受信などインターネット上からPCやスマホにファイルを受け取る際の通信。
通信速度の上りとは、ブログに写真を載せたりメールの送信など、PCやスマホからインターネット上にファイルを転送する際の通信です。
ネクストモバイルはWiMAXに比べると最大通信速度はやや劣ります。
・・が、最大通信速度はあくまで理論上の最大通信速度であり、実効速度(実際に使った時に出る速度)で最大通信速度が出ることはほぼ100%ありえません。
使っているデバイスや時間帯などによって実効速度は変わってくるため、最大通信速度はあくまで目安としてとどめておくぐらいで大丈夫!
基本的に10Mbps以上、20Mbpsもあれば快適にインターネットを使うことができると言われているため、ネクストモバイルでも何ら問題はありません。
ネクストモバイルには3日間制限がない
ネクストモバイルは、3日間10GBや1日3GBといった日にち制限がありません。
例えばWiMAXでは、3日間で10GB以上使った場合やau4GLTEで7GB以上使った場合、無制限プランで申し込みしていたとしても速度制限がかかってしまいます。
速度制限なしで使いたい人はネクストモバイルがおすすめです!
ネクストモバイルの料金プラン【2019年11月】
ネクストモバイルの料金形態はとってもシンプルでわかりやくなっています。
20GBプラン | 30GBプラン | 使い放題プラン | |
24ヶ月目まで | 2,400円 | 2,700円 | 3,100円 |
25ヶ月目以降 | 2,900円 | 3,200円 | 3,600円 |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 |
事務手数料 | 3,0000円 | 3,000円 | 3,000円 |
※価格は税抜き
※申し込み初月の料金は端末発送日からの日割り

ネクストモバイルは、使い放題プランでも月額3,100円と激安!
この値段は他社ポケットWiFiの使い放題プランと比較してもかなり安い!
月額2,400円~!ネクストモバイルの価格は安い!
ネクストモバイルと同じようにSoftbankの4GLTEが利用できるポケットWi-Fiと月額料金を比較してみても、ネクストモバイルの月額料金は格安です。
ネクストモバイル | モバイルJ | BBN mobile Wi-Fi | |
20GBプラン | 2,400円 | 2,680円 | 2,680円 |
30GBプラン | 2,700円 | 3,480円 | 3,180円 |
50GBプラン | ー | 4,680円 | 3,680円 |
150GBプラン | ー | 5,480円 | ー |
使い放題プラン | 3,100円 | ー | ー |
初期費用 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
契約期間 | 2年 | 2年 | 3年 |
※価格は税抜
上の表はネクストモバイルと同じようにSoftbankのネットワークが使えるポケットWiFiです。
全てのプランにおいて、ネクストモバイルが一番安くなっています!
またネクストモバイルの使い放題プランも、他社ポケットWiFiの50GBプランや150GBプランより安くなっていて、めちゃくちゃお得なんです!
オプション加入は必要なし?
プロバイダによってはキャンペーンを利用するためにオプション加入が必須になっているところもありますが、ネクストモバイルでのオプション加入は任意です。
オプション名 | オプション内容 | 月額料金 |
安心サポート | ・端末の無料修理サービス | 300円 |
My NEXTサポート | ・PCやプリンタ等の設定サポート ・NEXTmobileメールサービス ・セキュリティサービス | 907円 (2ヶ月無料) |
※価格は税抜
私個人の意見としては、オプション加入は必要なしです。
特に安心サポートに関しては、故意による損傷、盗難、紛失、水漏れなどは対象外となっていて、これって要するに普通に使っていて故障した場合だけってことですよね。
もともとメーカー保証は1年間ついているので、安心サポートの価値が私にはあまり感じられずオプションは必要なしという結論に至りました。
ただし「安心サポート」「My NEXTサポート」どちらも申し込みと同時加入でしか付帯することができないので、気になる人は申し込み時に付帯してください。
支払方法はクレジットカードor口座振替
20GB | 30GB | 50GB | |
クレジットカード | ○ | ○ | ○ |
口座振替 | 〇 | ○ | × |
口座振替を選択した場合、
が必要となります。
クレジットカード選択時よりも若干面倒ではありますが、そもそもポケットWi-Fiプロバイダで口座振替できるところがほとんどないので、口座振替したい人にもネクストモバイルはおすすめです!
ネクストモバイルの通信制限
ネクストモバイルには3日間3GB制限や10GB制限がありません。

ネクストモバイルで速度制限がかかるのは月間データ容量を超えた時だけ!
週末に動画視聴するなど短期間でのデータ容量の消費が激しい人にもネクストモバイルはおすすめ!
月間データ容量を超えると128kbpsの低速
128kbpsという速度はメールやLINEが出来る程度で、動画視聴はもちろんサイトの読み込みにも時間がかかるほど。
お世辞にも快適にネットが使える・・・とは言えない速度です。
データ容量はチャージすることができないため、制限解除は翌月1日になるまで待つしかなく、プラン自体を20GBから30GBへなど変更することもできません。
ですから、プランを決める時はあまりギリギリすぎない選択をおすすめします。

消費データ容量は端末やインターネットから確認することができるから、速度制限を避けたい人はこまめにチェックすると良いね。
ネクストモバイル端末0円キャンペーン
ネクストモバイルで行っているキャンペーンは、端末0円キャンペーンです。
FS030W(ポケットWi-Fiルーター)
メーカー | 富士ソフト | |
最大通信速度 | 4GLTE | 下り 150Mbps/上り 50Mbps |
3G | 下り 42Mbps/上り 5.76Mbps | |
対応周波数 | 4GLTE | 2.1GHz 、1.7GHz、900MHz、1.5GHz |
3G | 2.1GHz | |
連続通信時間 | 20時間 | |
接続台数 | Wi-Fi:15台 Bluetooth:5台 USB:1台 | |
サイズ | 約74(W)×74(D)×17.3(H)mm | |
重さ | 約128g |
対応周波数はSoftbankのプラチナバンドLTE900MHzを含む2.1GHz 、1.7GHz、900MHz、1.5GHzに対応していて地下や奥まった建物内でも繋がりやすくなっています。
またFS030Wは最大連続通信時間20時間と他社プロバイダのルーターと比較しても長時間使うことが可能。
重さもわずか128gと軽量化されていて持ち運びに最適です。
HT100LN(ホームルーター)
メーカー | NEC | |
最大通信速度 | 4GLTE | 下り 150Mbps/上り 50Mbps |
対応周波数 | 4GLTE | 2GHz |
接続台数 | Wi-Fi:10台 有線LAN:1台 | |
サイズ | 約130(W)×130(D)×37(H)mm | |
重さ | 約200g |
固定回線のように初期工事は不要で、コンセントに繋ぐだけでインターネットを使うことができます。
ルーターの表面中央にはLEDランプが配置されていて、電波が強い時はブルー、弱い時はグリーンに点灯するので電波状態が良い場所を選んで置くことができます。
ただしHT100LNはホームルーターなので、持ち運びすることはできません。
外でも使いたいという方は、FS030Wを選ぶようにしてください。
ネクストモバイルの解約について
ネクストモバイルに限ったことではありませんが、ポケットWi-Fiプロバイダの多くは更新月以外に解約をすると解約金が発生するため注意してください。
契約月 | 契約解除料 |
0ヵ月目~12ヶ月目 | 19,000円 |
13ヶ月目~24ヶ月目 | 14,000円 |
25ヶ月目 | 0円 |
26ヶ月目以降(2年毎の更新月を除く) | 9,500円 |
※価格は税抜き
契約月を0ヵ月目として、更新月は25ヶ月目になります。

解約の締め切りは更新月の20日まで。(20日が日曜日の場合は翌日月曜日が締切日)
端末返却はしなくていいから電話かネットで解約申請すれば手続きは完了だよ。
8日以内なら解約金なしでキャンセルできる
ネクストモバイルには初期契約解除というクーリングオフに似た制度があります。
実際に使ってみて「思っていた速度が出ない」「繋がらない」などの事態になっても、商品を受領した日から8日以内であれば解約金なしで契約をキャンセルすることができるので安心です。(※事務手数料3,000円は返却されません)
ネクストモバイルがおすすめな人
- 繋がりやすいポケットWi-Fiを探している
- データ容量は50GBあれば十分
- 自宅に固定回線を引いていて無制限も必要ない
- WiMAXのエリア外
- 以前にWiMAXを利用していて微妙だった
特に「圏外になったり繋がりにくくなったりすることは避けたい!」という人はSoftbankの4GLTEが使えるネクストモバイルはかなりおすすめです。
また申し込みしてから届くまでが早いので、すぐに使い始めたい人にもおすすめです!
関東エリア:1日後
東北・北陸・東海・関西・四国・中国エリア:2日後
北海道・九州・沖縄エリア:3日後
※土日祝は配送なし
コメント